MT4

EA稼働しているMT4の損益を確認するには?

EA稼働しているMT4の損益を確認するには?

FX自動売買のソフト「EA(エキスパート・アドバイザー)」を稼働しているMT4(メタトレーダー4)で損益を確認する方法をご案内します。EAを稼働しているMT4で詳細レポートを出力することで損益が確認できます。まず、「ターミナルウィンドウ」の「口座履歴」タブ上で右クリックし、「期間のカスタム設定」を選択し、期間を設定したら「OK」をクリックしてください。次に、「口座履歴」タブ上で右クリックし、「詳細レポートの保存」を選択し、「名前を付けて保存する」でレポートが保存できます。

 

詳細レポートには5つの項目「Closed Transaction、Open Trades、Working Orders、Summary、Details」が表示されています。Summary(口座状況)はさらに細かい項目に分かれていて、Deposit/Withdrawal(入金/出金の合計額)、Closed Trade P/L(決算済みトレードの損益)、Balance(口座残高)、Credit Facility(信用枠)、Floating P/L(未決済のポジションの含み損益)、Equity(有効証拠金)、Margin(必要証拠金)、Free Margin(余剰証拠金)が確認できますのでご参考ください。有効証拠金は、残高に評価損益とスワップ損益を加減した金額です。「有効証拠金 = 残高 + 保有ポジションの評価損益 + 保有ポジションのスワップ損益」と考えることができます。

 

なお、損益には確定している損益と、含み損益の2種類があります。含み損益は、トレード中でまだ確定していない状態の利益や損失を含んでいる損益のことを言います。最終的にはプラスかマイナスかで決済をおこなった損益を確定させて確定損益となります。損益を確認する際は確定損益と含み損益の両方を意識しましょう。

-MT4